「往年の名盤」 勝田正人さん
昨日は、Bach の誕生日でした。
間違いないか調べたら、正しくはユリウス暦の3月21日でした。
お祝いに物置の箱の中から出してきたのは、今日では目にする事も無いLPレコードです。
縦横ともに31㎝正方形の、美しく、荘重なデザインです。
カール・リヒターの名高き名演です。
・
おたよりありがとうございます。
「マタイ受難曲」ですね。
もちろん、わたしがバッハについて語ればおこがましい。
かわりに、長田弘さんの「音楽」という詩を載せさせてもらいます。
静かさをまなばなければいけない。
聴くことをまなばなければならない。
よい時間でないなら、人生は何だろう?
時間こそ神のいちばん貴い贈物。
老ヨハン・セバスチャン・バッハは言った。
ほんの一瞬も無駄にしてはいけない。
夜おそくまで、蠟燭の光の下で仕事をした。
心の中の音楽に聴き入って。
魂の音を、五線譜に書き写す仕事。
老ヨハン・セバスチャン・バッハにとって
音楽は労働だった。芸術ではなかった。
生きるというただ一つの主題を持つ労働だ。
充実でないなら、音楽は何だろう?
こだまをのこして、沈黙のなかに消え沈む。
よい音楽はよく生きられた人生にひとしい。
仕事のあまり失明したが、悔やまなかった。
老ヨハン・セバスチャン・バッハは
ただ静かな微笑をのこして、死んだ。
J・S・バッハ 〈一六八五 ― 一七五〇)
すてぱん
----------------------------------------------------------------------------