凱風舎
  1. 「凱風舎」トップページ
  2. それを「愛」と呼ぶな!

それを「愛」と呼ぶな!

 

 惻隠の心は仁の端なり。
 羞悪の心は義の端なり。
 辞譲の心は礼の端なり。
 是非の心は智の端なり。
 人の是の四端あるは猶其の四体あるがごときなり。
 この四端ありて自ら能わずと謂う者は自ら賊う者なり。

        ― 『孟子』 「公孫丑章句上」 (小林勝人 訳) -

 

 なんでも、「愛」、である。
 私たちが東北の人たちの身を案じるのもそれは私たちに「愛」があるかららしい。
 世界中から(北朝鮮からも!)支援の手が差し伸べられるのも、世界中の人たちの中にある「愛」によるものらしい。
 今日のニュースでは「アーティスト」とか今は言うらしい、歌手たちが集まって
  最後に愛は勝つ!
という愚にもつかぬ歌を歌っておるのを伝えていた。
    能天気!

 今日の朝日新聞には99年も生きてこられたという日野原重明氏までが

  異国人や見知らぬ人のために行った救済は、本当の「愛の行動」と言えましょう。今回の震災でこうした行動ができる国が多いことに感銘しました。

と書いている。
  ほんなあー。
  あんた、100年近く生きてきて、それ、違うでしょ!
と、私は思う。

 わしも東北の人たちのことが気の毒である。何かできることがあればと思う。
 けれど、言っておくが、わしは東北の人たちを全く「愛して」いない!

 困っている人がいる、難儀している人がいる。
 泣いている人がいる。
 それを目にして、手を差し伸べたいと思う。
 あるいは実際に手を差し伸べる。
 それは「愛」でもなんでもない。
 人としてあたり前のことである。

 四川地震が起きたとき私だって募金した。
 「愛」でもなんでもない。
 そうしなくちゃ、と思っただけだ。

 孟子さんは今から2400年ぐらい前に言うた。
  人には「忍びざるの心」がある。
と。
  井戸に落ちそうな子供がいたら思わず人は駆け寄るだろう。それが「忍びざるの心」だ。
と。
 それを「惻隠の心」という。
 「愛」でもなんでもない。
 人なら、そんな気持ちになるのは当たり前のことだ。
 そう、孟子さんは言うた。

 夏休みの終りぐらいに、毎年
  《24時間テレビ・『愛は地球を救う!』》
とかいう番組がある。子どもらはどういうわけか、夜遅くまでそんなものを見たがる。わしはあきれる。
  「あのな。」
 私は言う。
  「『愛』なんて地球を救ったりしないぞ。
   と言うか、「愛」って、全然いいもんでないんやぞ。
   ものすごいイヤなもんなんやぞ。
   キモチ悪ーいもんやぞ。」
 子どもは驚いたような顔をする。
  「えー?!」
という。
  「ほんなら、わしが、わしはおまえらのこと『愛してる』って言ったらどうや!」
 女の子たちから声が上がる。
  「イヤダー!」
  「だろ。キモチワルイだろ。愛は気持ち悪いもんなんや。」   

   愛なんかいらない。愛よりも親切がいい。
 そう書いていたのは、カート・ヴォネガット・ジュニア。 (どの小説だったか、彼の本、人にみんな上げて、手元に一冊もないからわからない。大石君、教えて。)
   なんて正しいんだ!
 彼の本を読んだときそう思った。今も思ってる。 
 
  親切なおばさん、親切なおじさん。
  やさしいお姉さん、頼りになるお兄さん。 
 別に自分を愛していてくれていなくても、そんな親切人たちにたくさん出会える人生はしあわせだ。
 ぼくが小さい時のことで覚えているのは、そんな親切なおじさんおばさんだ。

 愛したら縛りたくなる。
 その人を変えたくなる。
 時として、なじりたくなる。
 母親みたいに口出ししたくなる。
 でも「となりのおばさん」はそんなことしない。ただ、泣いてる私をやさしくなぐさめてくれる。
 「近所のおじさん」はそんなことはしない。ただ、困ってる私に笑いながら何かを教えてくれる。
 全然、自分が親切にしてるなんて思いもしないで、あたり前のようにそうしてくれる。
 だから、その人たちはやってくれたことなんて忘れてる。
 なのに、やってもらった方は何十年たっても覚えている。

 ずっと自分が、やさしい「近所のおじさん」でいられたらいいな。
 私の目の前の人に何かあったとき、その人にとって「親切な人」でいられたらいいな。
 そして、自分がやったことをすっかり忘れられたら。

 「愛」なんていらない。
 少なくとも、自分のやってることを「愛」とかいう名で呼ぶなよ!
 そして、人のやってくれたことを「愛」とかいう名で呼ぶなよ!
 そんなに人をバカにするなよ!
 
 大石君の言葉を借りるなら、それは
   ダメです。

 みんな、ただあたり前のことをやってる。
 それでいいじゃないか。


----------------------------------------------------------------------------