凱風舎
  1. トップページ
  2. 凱風通信

《徒然草》  第十五段

 

いづくにもあれ、しばし旅だちたるこそ、目さむる心ちすれ。

そのわたり、ここかしこ見ありき、ゐなかびたる所、山里などは、いと目なれぬ事のみぞ多かる。都へたより求めて文やる、「その事かの事、便宜に、忘るな」など言ひやるこそをかしけれ。
さやうの所にてこそ、よろづに心づかひせらるれ。
持てる調度まで、よきはよく、能ある人、かたちよき人も、つねよりはをかしとこそ見ゆれ。

寺・社(やしろ)などに、しのびてこもりたるもをかし。

 

どこであっても、ちょっとの間、旅に出ているというのは、目が覚めるような新鮮な思いがするものです。

宿をとったあたりの、そこかしこを見て歩くとき、田舎めいた場所や山里などは、ほんとうに、ハッと思うことが多いものです。
そんなところから、都についでを求めて手紙をやるのに、
「そのこと、あのこと、ちゃんとうまくやっておきなさい。忘れないように」
などと書いてやるのも、いかにも旅先めいていて、おもしろく感じます。
たぶんそのようなところでは、おのづと万事に気を配るようになるのでしょう。
持って行っている道具のたぐいも、よい物はよく思えますし、旅先では才能のある人や容貌のよい人も、いつもよりは一段とすばらしく見えます。

旅ではなくても、家を離れ、寺や神社に、隠れてお籠りしているというのも、なかなかよいものです。